
毎日、土地情報をネットでチェックしてもなかなか気に入る物件がみつからない。。。
やっと見つけた気になる物件なのに先に買われてしまった。。。
不動産屋も住宅メーカーも紹介してくれるのは知ってる土地情報ばかり。。。
どうすれば希望の土地を探せるのでしょうか。。。
【春日井限定】土地をお探しのあなたをサポートします
一般的な土地探しの流れ
もしあなたが、家を新築しようと思い、土地を探す場合、どうやって探しますか?
- アットホームやスーモ、YAHOOなどの不動産ポータルサイトで自分で探す
- ネット経由で不動産屋に土地紹介を依頼する
- 不動産屋に直接出向いて土地紹介を依頼する
- 住宅メーカーの営業マンに土地紹介を依頼する
だいたいこのパターンじゃないかと思います。
1.アットホームやスーモ、YAHOOなどの不動産ポータルサイトで自分で探す
例えば、不動産ポータルサイトの売地情報。
今日現在、春日井の売地は、アットホームで400件以上。スーモで200件以上。YAHOOで100件以上掲載されています。
ダブって掲載される物件多いですが、毎日入れ替わる情報をチェックしつつ、希望物件が出てくるのを待つというスタイルです。
不動産屋の売り込みの心配なく、自分のペースで気楽に探すことができるのがメリットですよね。
2.ネット経由で不動産屋に土地紹介を依頼する
最近は、独自のホームページなどで情報発信している不動産会社も増えています。
気になる会社のホームページをチェックしたり、新規情報があればメールでいち早く教えてもらえる無料会員登録サービスを利用してる方も多いでしょう。
運が良ければ、希望の情報を早く知るチャンスになるかもしれません。見当違いの情報ばかりで大して役に立たない可能性もあります。
3.不動産屋に直接出向いて土地紹介を依頼する
少しハードルが高い行動になりますが、不動産会社の担当者と直接顔を合わせて話ができるので、具体的に自分の希望を伝えたり、土地探しはもちろん、質問や相談をすることができます。
あなたの立場にたった物件紹介やアドバイスをしてくれる経験豊富な担当者であれば、なにかとサポートしてくれると思います。
売り込みの強い会社だったり、経験が足りない担当者だったりすると、大して役に立たない可能性もあります。
4.住宅メーカーの営業マンに土地紹介を依頼する
新築を検討している住宅メーカーの方から、土地紹介をしてもらうケースも多いと思います。
お客様の希望にあった土地の良し悪しのアドバイスをしてくれたり、いろいろ相談しやすい立場の人が多い印象です。
ただし、土地情報源は、会社や営業マンによってさまざまです。
不動産会社とのネットワークもあってお客様にあった土地情報を提案してくれる担当者なら土地探しの強いサポートになります。
土地の良し悪しがわからない経験の少ない担当者だと大して役に立たない可能性もあります。
土地探しが上手くいかない3つの理由
いつまでたっても希望の土地が見つからないという人がいます。
その場合、次の3つのポイントが足りてない可能性があります。
- 自分や家族の望む条件が定まっていない
- 土地探しの基本的な知識が足りてない
- 土地情報を得るための行動が足りてない
大事なポイントなので、もう少し説明します。
1.自分や家族の望む条件が定まっていない
一般的な理想の条件で探しているだけでは、自分のあった土地を見つけることはできません。
予算とか場所とか地形とか陽当りとか利便性とか環境とか、それを望む理由をもっと具体的に掘り下げましょう。
どんな家を建てて、どんな暮らしをしたいのか、どんな土地ならば、家族一人ひとりが望む生活スタイルは実現できるか。
希望をより具体的にしていくと、自分や家族にとって必要な条件が絞られて、自分にあった土地の見方ができるようになります。
2.こだわる条件が本質とずれている
こだわりの条件はとっても大事です。でも、本質がずれていると、土地の見方を誤ります。
例えば、南向きにこだわるという人。ただ南向きがいいだけなのか。陽当りを求めているか。
こだわる理由はなんでもいのですが、もし陽当りを求めてるなら、こだわる本質は南向きじゃない。
北向きでも陽当りが良い土地もあれば、南向きでも悪い土地もあるからです。
こだわりの本質がわかれば、後悔しない土地の良し悪しの判断ができるようになります。
3.土地探しの基礎的な知識が足りてない
土地を買うかどうか判断するために、住宅メーカーとの相談も必要です。住宅ローンの相談も必要です。
土地を買うまでには、いろいろな手続きが必要です。だれもが良い土地を探してるから競争です。
春日井でも常時300件以上の売りとがあるとしても、あなたが購入を検討したくなる土地は5件もないでしょう。
そして土地は次から次からポンポン売りに出てくるものじゃないので、長期的な視野で探していくものです。
正しい手順や傾向と対策も知っていれば工夫もできるし有利です。知らずに受け身で待ってるだけでは良い土地は探せません。
プロが教える不動産屋の上手な付き合い方
上のポイントを意識してみるだけでも土地探しに効果はあります。
でもですね、もっと効果的に土地を探そうと思うなら、優秀な不動産屋さんに土地探しを依頼することです。
ネットの物件情報を自分で探しながら、不動産屋さんの力も借りるといいです。
例えば、私の場合、お客様から、○○の空き地が気になるから、××の空き家があるから、売ってくれるか、春日井シティさん、ちょっと調べてきて!という依頼をよく受けてます。
もちろんダメ元なのですが、それで売買交渉が成立したことも何度もあります。
不動産屋って、売地情報をデータとしてネットや紙面で提供するだけが仕事ではないのです。
見えないところで、不動産取引や問題解決など交渉ごとも豊富に経験してネットワークもあるので、地元でも頼りにされてる人も多いのです。
その経験を使わない手はないと思います。
私があなたの条件にぴったりの土地をお探しします【土地探しサポート】
物件紹介以外にも気になる空き地の地上げ交渉もおまかせください
もし、どこの不動産屋にお願いすればいいかわからないなら、私に土地探しの依頼をしてください。
あなたがどんな暮らしを望んでいるか、そのためにどんな土地を希望しているのか、まずはしっかりお聞かせください。
あなたにあった土地探しのコツ、すべてお伝えします。あなたが気になっている土地の地上げも対応可能です。
この土地探しサポートは、ご来店いただいた方に限定の無料サービスです。
土地探しが上手くいってない人におススメです。
マイホームを実現したいあなたに、真剣に応えます。
まずは、かんたん1分物件リクエストからお問い合わせ下さい。
かんたん1分購入物件リクエスト
売買物件のリクエストをお送り頂くと、毎日入手される春日井の新着物件情報の中から、お客様の希望条件に近い物件情報を定期的にお送りいたします。情報提供はすべて無料です。ご購入が決まるまでお届けします。情報が不要になった場合はいつでも中止することができます。
購入物件リクエストはコンピュータによる自動受付です。
以下のフォームに必要事項を記入/選択後、最後に送信ボタンを押してください。