
ラグビーを愛する40歳以上のオヤジたちの青春ラグビー 東惑倶楽部(とうわくくらぶ)
1952年創部の愛知県のシニアラグビーチーム
東惑倶楽部は、創部1952年に創部された東海地方を中心とした40才以上(数え年)のラグビークラブです。40才以上の惑(わく)ラグビーチームというのは、実は全国各地にたくさんあって交流も盛んなのです。ホームやアウェーでの定期戦がしょっちゅう行われていて、ラグビーを愛するおやじたちが全国各地でいまだ青春ラグビーを楽しんでいます。
![]() |
![]() |
年代別で対戦。パンツの色で年代がわかる。
ちなみに40代は白パンツ。50代は紺パンツ。60代は赤パンツ。70代は黄色パンツ。年代別のカテゴリーで分かれて試合をします。なんと最高齢は90歳のラガーマンもいます。赤パン、黄パンの大先輩方も元気で激しいラグビーをしますよ!!
ラグビーは親睦交流が文化、キングオブスポーツ
ラグビーというのは、観るだけでも面白いですし、やればさらに楽しさ倍増です。ラグビーには、40歳を超えた親父になっても、童心を思い出させ、男の闘争本能を刺激して、夢中にさせる不思議な魅力があります。さらに、試合後に、アフターファンクションという、敵味方一緒になって親睦交流を楽しむ文化があります。ラグビーには「ノーサイド」という言葉があります。試合中は便宜上、敵と味方で分かれて激しく戦いますが、試合が終われば敵味方はなくなり、ラグビー好きな仲間に戻ります。激しい試合の後に、仲間と飲むビールは最高にウマいっ!
お問合せ