春日井シティ不動産のブログ

KASUGAI CITY REAL ESTATE

  • TOP  >  
  • ブログ  >  
  • 【不動産を売るときの媒介契約】専属か?専任か?一般か?あなたに最適な選び方とは?

2025/04/19

【不動産を売るときの媒介契約】専属か?専任か?一般か?あなたに最適な選び方とは?

不動産売却において「媒介契約」の選択は、売却結果を大きく左右します。
どの媒介契約を選ぶかによって、不動産会社の販売姿勢や売主の自由度、さらには成約スピードにまで影響を与えるため、正しい理解と戦略的判断が求められます。

本記事では、不動産を売る際に不可欠な「媒介契約」について、3つの契約形態の違いと選び方のポイントを体系的に解説します。

媒介契約とは?

媒介契約とは、売主が不動産業者に対して「この不動産の売却を依頼します」ということを正式に約束する契約のことです。
この契約により、業者は広告活動や販売活動を開始できます。媒介契約の締結は、宅地建物取引業法上、必須とされており、書面で交わされます。

契約書には主に以下の事項が記載されます:

  • 売却物件の概要(所在地・面積・権利関係等)
  • 希望売却価格
  • 媒介期間(最長3ヶ月)
  • 業者による販売活動の報告義務
  • 成約時に支払う仲介手数料額とその支払条件

媒介契約の3つの形態とその違い

媒介契約には以下の3種類があり、いずれかを選択する必要があります。

契約形態特徴売主の自由度業者の報告義務一般的な利用傾向
専属専任媒介1社のみに依頼し、自力売却も不可✕ 自分で買主を見つけても契約できない週1回以上の活動報告義務あり業者主導型/売主には不利な場合も
専任媒介1社のみに依頼するが、自力売却は可〇 買主を自分で探しても契約可能2週に1回以上の報告義務あり最も一般的/バランス型
一般媒介複数の業者に依頼可能◎ 売主の自由度が高い報告義務なし(任意)売主主導型/競争環境を活用

各媒介契約のメリット・デメリット

専属専任媒介契約の特徴

メリット

  • 業者にとって確実に報酬が得られる契約形態のため、販売活動に注力しやすい。
  • 定期的な報告義務があり、活動状況を把握しやすい。

デメリット

  • 売主は自分で買主を見つけても契約不可。自由度が最も低い。
  • 業者選びに失敗すると、3ヶ月間は身動きが取れなくなる。

専任媒介契約の特徴

メリット

  • 自力で買主を見つけることができる。
  • 業者に報告義務があるため、活動状況が見える。

デメリット

  • 1社限定のため、業者の力量に売却結果が大きく左右される。

一般媒介契約の特徴

メリット

  • 複数の業者に依頼可能。業者間で競争が生まれやすく、条件の良い買主が見つかりやすい可能性も。
  • 売主自身で買主を探すことも可能。

デメリット

  • 業者にとっての専有利益がないため、活動が消極的になる可能性がある。
  • 報告義務がないため、業務の透明性に欠ける場合も。

選び方のポイントと戦略

あなたが信頼できる不動産業者と出会えているか?

  • YES → 専任媒介で1社に任せて結果に期待
  • NO/未定 → 一般媒介で複数社に依頼しつつ様子を見る

高く売るにはどれがいい?

媒介契約の種類よりも、営業担当者の力量と信頼性が結果を決めます。査定額が高すぎる場合は「見せかけの査定」であるリスクもあるので注意が必要です。

専属専任媒介は避けた方が無難?

正直に言えば、専属専任媒介契約は売主にとってほとんどメリットがありません
契約期間中は自力売却すら認められず、しかも1社専任です。業者本位の契約と言わざるを得ません。

媒介契約の運用戦略(実践的アドバイス)

  • 初めは一般媒介で2〜3社に依頼し、比較検討。
  • 最も信頼できる業者が見つかったら、専任媒介へ切り替えも視野に。
  • 専属専任は、信頼関係が確立された業者との間でも「最終手段」として。

まとめ:媒介契約の種類より「誰に任せるか」が重要

媒介契約はあくまで「売却戦略の手段の一つ」であり、本質は「どの業者と、どの担当者に依頼するか」にあります
契約形態にばかり目を向けるのではなく、営業担当の対応力、説明力、信頼性をしっかり見極めましょう。

✅ 最初の入口としては「一般媒介+複数社比較」が有効
✅ 信頼できる担当が見つかれば「専任媒介」へ
✅ 専属専任は最終手段。業者の囲い込みに注意

▶ 土地売却・購入のご相談は春日井市の不動産専門店へ
更地渡しや現状渡しのご相談、解体費用の見積もりなど、
地域密着のノウハウでしっかりサポートいたします。
お気軽にお問い合わせください!

🌟 「この土地、どうすればいい?」と迷っている方へ
春日井市・名古屋市守山区での不動産相続・活用のご相談なら
春日井シティ不動産(代表:山本)まで、お気軽にお問い合わせください!

この記事を読んで「不動産売却についてもっと相談したい!」と思った方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。地元密着20年の経験を活かして、あなたの大切な不動産売却を全力でサポートします!

また、最新の不動産情報や役立つヒントを発信中!ぜひSNSでもチェックしてみてください。

皆様のご相談をお待ちしています!

  • 前の記事へ
  • 一覧へ戻る
  • 次の記事へ

監修者情報

無料査定依頼

売却方法はこちら

トップに戻る