春日井シティ不動産のブログ

KASUGAI CITY REAL ESTATE

  • TOP  >  
  • ブログ  >  
  • 【共有名義の土地を売りたいが・・・】ご相談いただきました

2025/04/02

【共有名義の土地を売りたいが・・・】ご相談いただきました

共有名義の土地は勝手に売れない?兄弟で分けた持分だけ売る方法とは

自分の持ち分だけでも売れる?不動産共有の問題と対処法

こんにちは。春日井シティ不動産の山本です。
今回は、兄弟3人で共有している土地をめぐる相談をご紹介しながら、
「共有名義不動産のリアル」と「持分だけでも現金化する方法」について、
できるだけ分かりやすく、実務的に解説していきます。

■ 実際にあったご相談

Aさんは、兄・妹と3人で、春日井市内の土地を3分の1ずつ相続。
Aさんと妹さんは「今すぐ売りたい」と考えているのに対し、兄は「絶対に売りたくない」と反対。

「せめて自分の持分だけでも現金化できないか?」
というのがAさんからのご相談でした。

【前提】共有名義とは?

不動産を持分(例:1/3ずつ)で共有している状態です。
相続でよくあるパターンですが、この形だと…

  • 売却や建築など、所有権に影響する行為は「全員の同意」が必要。
  • つまり、1人でも反対すれば売却できないというのが現実です。

【Aさんのケース】選択肢は4つあります

① 兄を説得して、3人で売却

最も現実的で利益も大きい方法です。
土地を売却 → 売却代金を3等分。

説得のヒント

  • 地価動向:「将来的に値上がりする可能性は低い」
  • 相続対策:「次の代になるほど話がまとまりづらくなる」
  • 金銭交渉:「今売ってくれたら多めに渡す」など
  • 情的アプローチ:「妹も困ってる」「子どもに負担を残したくない」

兄の考えを変えるには、メリットやリスクを具体的に示すことが重要です。

② 兄に自分の持分を買い取ってもらう

「自分は売らないけど、土地は手放したくない」
そう考える兄なら、持分を買い取ってもらうことで、
Aさんは現金を得て、兄は単独所有者になれます。

注意点:

  • 兄が資金を持っているかどうか
  • 持分評価額で揉める可能性あり(専門家の査定が有効)

③ 第三者に自分の持分を売る

理論上は可能です。民法上、自分の持分だけなら他人に売ることも自由です。

ただし…

  • 一般の人が「持分だけ」を買うことはほぼありません。
  • 現実的には、「訳あり不動産を専門に扱う業者」が対象です。
  • 価格は大幅に下がる(時に1/10以下)と思っておいた方がいいでしょう。

「どうしても現金が必要」「兄との交渉が決裂」
というときの最終手段として検討すべき選択肢です。

④(番外)持分放棄

「もうお金はいらないから関わりたくない」
という人向けの極端な選択です。

ただし、放棄には登記手続きが必要で、共有者との共同申請が必要です。
今回のように話がこじれている場合は難しいかもしれません。

■ 現実問題、共有名義のままでは将来的にも不便

共有名義の土地は、今後も何か行動を起こすたびに全員の同意が必要です。
今は良くても、将来子どもに相続されたときには…

  • 所有者が増えてさらに話がまとまらない
  • 1人でも行方不明・連絡不能がいれば詰む
  • 固定資産税・管理の責任が宙ぶらりんになる

つまり、早めに「今後の方向性」を話し合っておくことが一番大切なんです。

【まとめ】Aさんの選択肢を整理すると…

選択肢実現性金額メリットデメリット
①兄と一緒に売却★★★★☆一番利益が大きい説得が難航する場合あり
②兄に持分を売る★★★☆☆兄の単独所有に金額交渉が必要
③第三者に売る★★☆☆☆現金化は可能激安価格になる
④持分放棄★☆☆☆☆×関係を断てる登記の手間/損失

✅ 共有名義の土地でお困りの方へ

  • 兄弟や親族と共有している土地をどうするか迷っている
  • 売りたいのに話がまとまらない
  • そもそも誰に相談したらいいかわからない

春日井市内であれば、状況の整理から具体的な打開策まで、私たちがサポートいたします。
ご希望があれば、兄妹間の調整や専門家の紹介(弁護士・司法書士など)も可能です。

「共有名義の土地」、放っておいても何も変わりません。早めの一歩が、家族全員にとっての“損しない道”です。

▶ 土地売却・購入のご相談は春日井市の不動産専門店へ
更地渡しや現状渡しのご相談、解体費用の見積もりなど、
地域密着のノウハウでしっかりサポートいたします。
お気軽にお問い合わせください!

🌟 「この土地、どうすればいい?」と迷っている方へ
春日井市・名古屋市守山区での不動産相続・活用のご相談なら
春日井シティ不動産(代表:山本)まで、お気軽にお問い合わせください!

この記事を読んで「不動産売却についてもっと相談したい!」と思った方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。地元密着20年の経験を活かして、あなたの大切な不動産売却を全力でサポートします!

また、最新の不動産情報や役立つヒントを発信中!ぜひSNSでもチェックしてみてください。

皆様のご相談をお待ちしています!

  • 前の記事へ
  • 一覧へ戻る
  • 次の記事へ

監修者情報

無料査定依頼

売却方法はこちら

トップに戻る