春日井シティ不動産のブログ

KASUGAI CITY REAL ESTATE

  • TOP  >  
  • ブログ  >  
  • 【任意売却】住宅ローン滞納でお困りの方へ|競売を避けて再スタートする方法

2025/04/21

【任意売却】住宅ローン滞納でお困りの方へ|競売を避けて再スタートする方法

ローン滞納で不安を抱えているあなたへ

毎月の住宅ローン返済が厳しくなってきた…。 滞納が続いて、このままだと家を失ってしまうかもしれない——。

そんな不安を抱えながら、誰にも相談できずに悩んでいる方も多いと思います。 「相談したら取り立てが厳しくなるのでは」「家族にバレてしまうのでは」「弁護士を雇う費用もない」 そんな気持ちから、相談すること自体にブレーキがかかってしまうのは当然のことです。

でも、どうか知ってください。住宅ローン問題には“解決策”があります。 その一つが「任意売却(にんいばいきゃく)」という方法です。

これは、ただ家を手放すという話ではありません。 あなたの再スタートを支える、前向きな選択肢のひとつなのです。

滞納のまま放置しないで

住宅ローンを滞納し続けると、いずれ金融機関は「競売」という法的手続きに移ります。

競売になると、裁判所の管理のもとであなたの家が他人に売却され、強制的に退去させられます。 しかも、市場よりも安く売られるケースが多く、借金だけが残ってしまうことも。

家を失い、さらに借金も残る——。 そんな事態になる前に、動くことが大切です。

「任意売却」というやり方があります

任意売却とは、銀行などの金融機関に了承を得た上で、 ご自身の意思でマイホームを売却し、ローン問題を整理する方法です。

この方法には、大きなメリットがあります。

任意売却のメリット

  • 相場に近い価格で売却できる可能性がある
  • 引越し費用などの交渉ができることもある
  • 近所に事情を知られず、通常の売却として進められる
  • 自己資金の持ち出しなしで手続きできる

例えばあるお客様は、ローンの支払いが苦しくなり、誰にも相談できずに半年以上悩まれていました。 ようやく勇気を出して当社にご連絡いただき、任意売却という方法を知ったことで、 住宅ローンを整理し、新たな住まいで生活を再スタートすることができました。

「もっと早く相談すればよかった」 多くの方が、そうおっしゃいます。

いつ相談すべき? タイミングの目安

任意売却ができるのは、ローンの滞納が始まってから「3〜5ヶ月以内」が目安です。

この時期になると、金融機関から「一括返済」の請求が届き、 そこから交渉のテーブルにのる余地が出てきます。

ただし、滞納を放置し続けると、「代位弁済」→「競売開始」→「開札(売却)」と手続きが進み、 任意売却ができなくなるタイミングに達してしまいます。

「このままだと手遅れかもしれない…」 そう感じたその瞬間が、実は一番の相談タイミングです。

ご相談から売却までの流れ(安心の6ステップ)

  1. まずはお電話・メールでご相談 督促状や通知が届いていても、まだ間に合います。無理に個人情報を出す必要もありません。
  2. 面談で状況整理と今後の道筋をご提案 正直な気持ちをお話しください。感情面にも配慮しながら、解決の糸口を一緒に探します。
  3. 物件査定と残債確認 春日井市の相場に精通した私たちがしっかり調査し、売却の方向性を整理します。
  4. 金融機関との交渉 引越代や売却条件、残債務の扱いも含めて丁寧に交渉。あなたの不安を減らすことを第一に動きます。
  5. 買主探し・販売活動のスタート 不動産ネットワークや広告などを活用して積極的に動き、早期売却を目指します。
  6. 契約・決済・引渡しと新しい生活への準備 関係者と連携し、安心・確実な引渡しまでをフルサポート。新生活に向けた準備もお手伝いします。

私たちが大切にしていること

任意売却は、人生の立て直しのスタート地点。

春日井シティ不動産では、

  • 春日井の不動産相場を熟知した査定力
  • 買主のマッチングから交渉・契約・引越しまでの総合対応
  • 弁護士や司法書士との連携による法的サポート

これらを一体でご提供しています。

「なんとかしたいけど、どう動いていいかわからない」 そんなときこそ、私たちにお声がけください。 あなたの気持ちに寄り添いながら、最善の選択を一緒に考えます。

よくあるご質問(FAQ)

Q. 任意売却って相談するだけでも費用がかかりますか?
→ いいえ、ご相談は完全無料です。ご相談だけでも大歓迎です。

Q. 今すぐ引っ越さなきゃいけないんですか?
→ そんなことはありません。交渉次第では引越しまでの猶予を確保できる場合も多いです。

Q. 家族に知られたくないのですが、内緒で進められますか?
→ 可能な限りプライバシーに配慮し、ご家族に知られない形での進行も対応いたします。

Q. もう督促状が何通も届いています。今からでも間に合いますか?
→ はい。競売開始決定前であれば、任意売却はまだ間に合う可能性があります。早めにご相談ください。

Q. ローンの残りがかなり多く、売却しても返しきれません。それでも大丈夫ですか?
→ 多くの方が同じ状況です。残債務の返済方法についても、分割返済や免除などを交渉することができます。

最後に|ひとりで悩まず、まずはご相談を

「このままじゃいけない…でも、どうしていいかわからない」 そう思ったら、ぜひ一度ご連絡ください。

ご相談は無料・秘密厳守。 匿名でのご相談も可能です。 電話・メールは24時間受付中です。

人生は、ここからやり直せます。 競売ではなく、あなた自身の意志で人生を立て直す——。 そのお手伝いをさせてください。

  • 前の記事へ
  • 一覧へ戻る
  • 次の記事へ

監修者情報

無料査定依頼

売却方法はこちら

トップに戻る