春日井シティ不動産のブログ

KASUGAI CITY REAL ESTATE

  • TOP  >  
  • ブログ  >  
  • 【不動産売買とお日柄の関係】契約日はやっぱり大安!?友引や仏滅は避けるべき!?

2025/03/01

【不動産売買とお日柄の関係】契約日はやっぱり大安!?友引や仏滅は避けるべき!?

不動産取引にふさわしいお日柄とは?

家を買うとか、土地を売るとか、不動産の取引をするときに、お客様がお日柄を気にされるケースはよくあります。売買契約は「大安」の日にしようとか。「仏滅」は縁起が悪いから避けようとか。

昨今はそういうのはまったく気にされないという方も増えていますが、例えば、もし「大安」と「仏滅」どちらかを選べるなら、縁起がいいと言われる「大安」に契約される方が多いのではないでしょうか。

迷信といってしまえばそれまでですが、私は不動産取引をする際、お客様にお日柄を気にされるか確認して契約日などを決めています。

大安?仏滅?六曜(ろくよう)ってなに?

暦(こよみ)には日にちごとに、

  1. 先勝(せんしょう、さきがち)
  2. 友引(ともびき)
  3. 先負(せんぷ、さきまけ)
  4. 仏滅(ぶつめつ)
  5. 大安(だいあん)
  6. 赤口(しゃっこう、しゃっく)

といった吉凶を表す言葉があてはめられており、この6つの吉凶を総称して、「六曜(ろくよう)」といいます。

大安が一番の吉日というのは、お馴染みですね。六曜が記載されているカレンダーをみれば調べたい日の六曜が書いてあるのでその日の吉凶がすぐにわかります。お日柄を気にされる方は、不動産に限らず例えば、結婚式などの冠婚葬祭や、車の納車日とか会社の設立日など、なるべく凶日を避け、吉日を選んでとり行います。とは言え、現代人は忙しい。すべてを大安吉日にというのは無理があります。ほかの六曜の吉凶はどうなっているでしょうか。

取引日からみた六曜の吉凶

六曜と不動産取引日との吉凶における相性を見てみましょう。

1先勝(せんしょう、さきがち)「先んずれば即ち勝つ」の意味。早くことを済ませてしまうことが良いとされる日。不動産取引は午前は吉、午後は凶とされるでしょう。
2友引(ともびき)もともとは「共引き」の意味。「友を引く」と葬式は避ける日とも言われる。不動産取引は、朝晩は吉、昼は凶とされるでしょう。
3先負(せんぷ、さきまけ)「先んずれば即ち負ける」の意味。急用は避けるべきとされる日。不動産取引は急なものや午前の取引は凶、午後なら吉とされるでしょう。
4仏滅(ぶつめつ)万事に凶であるとされ、六曜の中で一番の大凶日。不動産取引も遠慮したい凶日とされるでしょう。
5大安(だいあん)「大いに安し」の意味。六曜の中で最も吉の日。もちろん不動産取引にも吉日とされるでしょう。
6赤口(しゃっこう、しゃっく)凶日。不動産取引は正午(午前11時から午後1時)は吉、それ以外は凶日とされるでしょう。そもそも訴訟や契約は避けるべき日ともいわれます。

取引日と六曜の吉凶

この吉凶の通りに取引の日どりを推奨しているわけではないですが、気になる方は参考にしてください。

不動産取引における六曜の影響

実際の不動産取引において、六曜がどのように影響するのか見てみましょう。不動産売買には、

✅ 売買契約を締結する「契約日」 ✅ 残代金を支払って物件の引き渡しをする「決済日」

の二つの重要な日があります。六曜を気にする場合、どちらをより重視すべきでしょうか?

👉 決済日が重要!

契約は「売主と買主が約束を交わす日」ですが、 決済は「売買代金の支払いが完了し、正式に所有権が移転する日」です。そのため、縁起を気にするなら 決済日を大安などの吉日に設定するのが理想 です。ただし、実際の取引では六曜よりも お互いの都合 が優先されることが多いのが現実です。

✅ 売主・買主のスケジュール ✅ 銀行の営業日(土日祝日は決済不可) ✅ 仲介業者・司法書士などの調整

このように、取引にはさまざまな関係者が関わるため、六曜にこだわりすぎるとスケジュール調整が難しくなることもあります。

まとめ:縁起を担ぐのも大事だが、スムーズな取引が最優先

六曜を意識することで「良い日を選んで取引をしたい」と考えるのは自然なことです。しかし、最も大切なのは トラブルなくスムーズに取引を終えること

六曜を参考にしつつ、

✅ 関係者全員のスケジュールを調整する ✅ 取引の安全性を確保する ✅ 気持ちよく取引を終えられるようにする

この3点を意識して、最適な契約日・決済日を決めるのがベストでしょう。

【おまけ】筆者の体験談

私自身、不動産を購入した際には 方位や家相も見てもらいながら総合的に判断 しました。そのおかげかどうかはわかりませんが、今のところ気持ちよく過ごせています!もちろん、風水や家相にこだわりすぎると、逆に迷ってしまう方もいますので、適度に参考にしながら判断すると良いですね。不動産取引は人生の大きな決断。縁起を担ぐのも大切ですが、最も大事なのは 納得のいく取引を行うこと です。皆さんも、お日柄を参考にしながら、ご自身にとってベストなタイミングで取引を進めてくださいね!

この記事を読んで「不動産売却についてもっと相談したい!」と思った方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。地元密着20年の経験を活かして、あなたの大切な不動産売却を全力でサポートします!

また、最新の不動産情報や役立つヒントを発信中!ぜひSNSでもチェックしてみてください。

皆様のご相談をお待ちしています!

  • 前の記事へ
  • 一覧へ戻る
  • 次の記事へ

監修者情報

無料査定依頼

売却方法はこちら

トップに戻る